午前中は、逗子小学校地区交通対策協議会(交対協)に参加しました。逗子警察、逗子小学校、逗子開成、ズシップやわんわんパトロールなど、地域の交通安全に関わるさまざまな団体が一堂に会し、新宿地区の交通安全について話し合いました。特に、通学路の安全対策や交通ルールの周知について意見が交わされ、子どもたちや地域住民が安心して通行できる環境を整えるための具体策が検討されました。各団体がそれぞれの立場から意見を出し合い、協力して地域の安全を守ろうという意識の高さを改めて感じる有意義な会議となりました。 午後からは、新宿自治会主催の渚マリーナ周辺のまち歩きに参加しました。天候にも恵まれ、青空が広がる中、心地よい潮風を感じながら歩くことができました。 また、逗子海岸からは富士山がくっきりと見え、その雄大な姿に思わず足を止めて見入ってしまいました。海越しに眺める富士山の絶景は、まさに逗子ならではの魅力のひとつです。自然の美しさを満喫しながら、地域の課題や今後の展望について自治会の皆さんと意見を交わし、充実した時間を過ごしました。 |